pc L5のHDD計測 ついでなのでLibretto L5のHDDベンチもしてみた。ディスクはこんな感じ。東芝製MK2020GLP。2.5inchなのでたいして速くない。なかなか悲惨な数字が…最近某掲示板じゃSSDへの換装がブームらしく、ベンチではシーケンシャル/... 2009.01.25 0 pc
pc Quicktime7.6 アップデートされたというからApple Software Update経由でアップデートしてみた。アップデートモジュールに「Quicktime」「Safari」「iTunes」と出るので、SafariとiTunesは要らないのでチェックを外... 2009.01.23 2 pc
pc HDDの設定変更 Seagate祭の途中、HDDのSMART情報を見ていて気が付いた。SATA/1.5Gbpsですな…以前使っていたマザーがSATA1だったのでST3320620ASを1.5Gbps設定で使っていた為、新PCにしたときもそのまんまの設定にしち... 2009.01.23 0 pc
pc SeagateのHDD問題 各地でえらい騒ぎになっている「特定のSeagate製HDDが突然死する」問題。うちのメインPCに入ってる2台のS-ATA HDDもSeagate製。ST3500320ASが見事に?(^o^)/的中。メインドライブのほうだな…どうしようかねえ... 2009.01.19 3 pc
daily akinator 質問に答えていくと好きなキャラを言い当てるという、噂になってるakinatorをやってみた。とりあえず、とかちを想定してスタート。おおおおお、当たったよ。この際「いや真美のほうだよ」とかそんなことは言わないでおく。次に高槻やよいで再スタート... 2009.01.03 0 dailypc
pc LinuxサーバのHDD交換 ということで、LinuxサーバのHDDを新たに購入したモノと交換した。その作業覚え書き。用意したもの。 新しいHDD(今回はWesternDigital WD1200BEVE-00WZT0 / 120GB P-ATA) 2.5inch用US... 2008.12.15 0 pc
pc GF9600GTベンチマーク ビデオカードを入れ替えたのでベンチマークをば。基本条件は以下の通り。 基本的にWUXGA(1920x1200) / 32bitで実行。日頃の環境設定優先ということで。 Radeon X1950ProのドライバはCatalyst8.12を使用... 2008.12.14 0 pc
pc お買い物 そろそろXmasということで、自分用にPCパーツのプレゼント。今回はドスパラのネットショップで購入。Palit製GeForce9600GT/512MBとWD製2.5inchHDD/120GB。1年前に装着したRadeonX1950Proが最... 2008.12.13 0 pc
pc Vista移行への覚え書き 現メインPCをXP→Vistaへ移行させる為の覚え書き。7まで待つ可能性もあるが念の為。ハードウェア オーディオIFのEchoAudio GINAが使えない(公式にVista用ASIOドライバ提供無しのアナウンス有り)。素直にUSB/Fir... 2008.11.18 2 pc
pc Libretto L5にWindows2000をネットワークインストール RO露店を出す時はいつもLibretto L5を使っている。Crusoe-800MHz / 512MBでWindowsXP自体かなり重いのだが、露店や定点放置くらいは普通にこなせていた(β2時代辺りは多少の狩りも出来てたし)。ところが先日の... 2008.11.13 0 pc