HDDの設定変更

Seagate祭の途中、HDDのSMART情報を見ていて気が付いた。

SATA/1.5Gbpsですな…以前使っていたマザーがSATA1だったのでST3320620ASを1.5Gbps設定で使っていた為、新PCにしたときもそのまんまの設定にしちゃってたんですな。ということで3Gbpsに設定しなおすことに。
とりあえず現行設定でベンチマークをとってみる。



ST3500320ASはシーケンシャルで90MB/s出てるし十分かなとは思う。ST3320620ASはちょい遅い数字だが、こいつは残り容量が30GBほどしかなく、恐らく遅い内周部分での計測だと思うので不利な数字になってると推測。プラッタサイズは違うが7200.11と7200.10だし、速度の差はそんなにないはず。
で、このへんの資料をみつつHDDのジャンパを外す。

3Gbpsに無事変更。CrystalDiskMarkで再度計測。



若干数字はよくなったがたいして意味ある改善でもなし…IDE互換インタフェイスのせいなのか物理的な速度なのかどっちか判らないけどボトルネックがあって、3Gbps設定自体にあまり意味はないのかもなあ。
あとやるとしたらAHCIへ変更してNCQ化くらいなんだが、トラブっても嫌なのでこのまま放置することにしよう。メインHDDで90MB/sも出てれば十分だし。