RadeonHD世代の旧DirectX対応

2chのRadeon友の会スレをつらつらと眺めていたら気になる書き込みが。

778 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/03/03(月) 01:20:10 ID:bcNcxJNE
HD2600proを使ってて、CCCの7.12でほぼ安定しているんだけど、
8.2に変えたほうがいいでしょうか?
今ある問題が、ネトゲ(特にRO)等でカクカクなるぐらいですが・・・
780 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/03/03(月) 01:31:20 ID:pyisCnmQ
ROは特定のエフェクトで重くなる不具合がある
783 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/03/03(月) 02:01:18 ID:MF+q+Z6j
HD2600でのROはキャラにまとわりついてるオーラやワープポイントのあのしゅわしゅわエフェクト消せば問題ない。
試した感じだとオーラ消せば一桁から30fpsくらいまでは回復する。
この問題はHD2000系リリース時のドライバでは起こらなかったと聞くが、その当時に使っていなかったので真相は分からない。
つまりドライバ最適化の弊害という可能性があるので、今後直るかもしれないし直らないかもしれない。
AMDがアジア市場をどの程度重視してくれるかにかかっていると思う。
GPU-ZというツールでGPU負荷を表示させつつプレイすると分かるけど、ROではGPU負荷が常に10%前後であり、
大部分がCPUによるエミュレーション動作になっている気配がする(オーラの件はアルファブレンドあたり?)。
RadeonはDirectXのレガシー(DX7以前)な機能はシェーダによるエミュレーションで対応していると聞いているけど、
巧く認識されてないのかも。ただ、RO以外でアルファブレンド多用する3Dゲームでは特にコマ落ちがないので、ROだけの問題という気がする。
つまりROのような古いゲームプレイする場合は、レガシーな機能もしっかり残しているらしいGeForceのほうが不具合少ないと言う話。
さすがにゲーム御用達カードを自負するだけあってその辺は抜かりないようだ。
784 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/03/03(月) 02:05:44 ID:MF+q+Z6j
なんか俺の書き込み、ナナメ読みするとG儲の工作員に見えるな(‘A`
まあRadeonにもGeForceにも得意不得意はあるんだよって言うことで。
どうしてもRadeon一択にしたい場合は原因の特定と回避する工夫が必要になってくる。
787 名前:OrcishSerjeant[sage] 投稿日:2008/03/03(月) 07:41:24 ID:bv4v6YMn
ネットゲームだと同じプログラムを何年も使うから
ドライバやハードのレガシー対応が効いてくるんだよな
FF11だとRADEONでも丸いものに四角い枠がつくし
Geforceは専用ドライバ出したしなぁ

うーんうーん…Catalystドライバを解析したわけでもないんで適当な推測だけども、BitBlt関連の処理が軒並みソフトウェアエミュレーションに移行してるんじゃないかなあ。
ROのエフェクト描画エンジンってどこか3rdパーティのパーティクル描画ライブラリだったと思うんだけど(名前忘れた)、さすがに古いと思うんだよねえ。描画エンジン自体の改良・差し替えをするって話もあったけど実行された気がしない。
当初はユニファイドシェーダ関連の問題かとも思ってたけど、そうでもなさそう。
結局RadeonHD世代でROみたいな旧DirectX世代アプリケーションをまともに動かそうというのは、将来のドライバアップデートを待っても改善しそうにないなあ、という感想。これVistaでも状況は変わらないように思うんだけど、Vista+RadeonHDでROを動かして不具合出てないんだろうか。